• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

ITと日常をゆるくログするブログ

abobo log

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

120円の水を2000円で売る方法【面接でも使える?】

ブラックSESの見分け方5選|実際に体験した自分が解説...

結論:ブラックSESは「契約・現場・還元率」で見抜ける

【体験談】経歴詐称を断ったらどうなる?ブラックSESの...

【体験談】ブラックSESで経歴詐称を強要された話

【レビュー】ITパスポート最速合格術

【2週間で合格】ITパスポート勉強法と体験談【初心者向...

【ITパスポート合格体験記】社会人が2週間で630点合...

120円の水を2000円で売る方法【面接でも使える?】

2025/8/2  

面接でよくある「この120円の水を2000円で売ってください」っていう質問。正直、最初に聞いたときは「は?無理ゲーじゃん」って思いました。笑 でもこの質問、ちゃんと答え方があるんです。ポイントは 「人 ...

トレンド・雑記

ブラックSESの見分け方5選|実際に体験した自分が解説する危険な会社の特徴

2025/7/31  

結論から言うと、ブラックSESは求人情報や面談の段階で見抜けます。特に以下の5つの特徴がある会社は要注意です。 常駐先が不透明で、具体的な案件を明かさない 待機期間(ベンチ)が無給、または給与が極端に ...

IT・資格

結論:ブラックSESは「契約・現場・還元率」で見抜ける

2025/8/1  

ITエンジニアが転職で最も避けたいのがブラックSESです。結論から言うと、ブラックSESは次の3つを確認すれば高確率で見抜けます。 契約内容に不透明な点がないか 実際の現場の働き方や案件の質 エンジニ ...

IT・資格

【体験談】経歴詐称を断ったらどうなる?ブラックSESの実態と嘘をつくリスク

2025/7/31  

IT業界で転職を考えている方の中には、未経験からエンジニアを目指すためにSES企業へ入社するケースも多くあります。しかし、実態を知らないまま飛び込むと「経歴詐称」を強要されることがあり、精神的にも大き ...

IT・資格

【体験談】ブラックSESで経歴詐称を強要された話

2025/8/2  

非ITからSESに転職したら地獄だった話【経歴詐称を強要された】 こんにちは、今回は私が非ITからSES企業に転職して地獄を見た体験談をお話します。IT未経験からエンジニアを目指す方に向けて、私の失敗 ...

ITパスポート IT・資格

【レビュー】ITパスポート最速合格術

2025/8/3  

Tパスポートの勉強を始めたとき、私は何から手をつけていいか分かりませんでした。そこで選んだのが、評判の良かった『ITパスポート最速合格術』です。結果として、たった2週間の学習で合格できました。 htt ...

ITパスポート IT・資格

【2週間で合格】ITパスポート勉強法と体験談【初心者向け】

2025/8/2  

非IT企業→IT企業に転職して最初に求められた資格がITパスポートでしたI。筆者は元々飽きっぽい性格だったのもあり、できるだけ短期間で合格したかったので、2週間での合格を目標に、効率重視の勉強法を実践 ...

ITパスポート IT・資格

【ITパスポート合格体験記】社会人が2週間で630点合格した勉強法とコツ

2025/8/2  

こんにちは、aboboです。今回は、社会人になってから挑戦したITパスポート試験の合格体験記を紹介します。 私はもともとITの専門知識があるわけではありませんでしたが、たった2週間の勉強で630点を取 ...

ITパスポート IT・資格

  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

abobo

最近の投稿

  • 120円の水を2000円で売る方法【面接でも使える?】
  • ブラックSESの見分け方5選|実際に体験した自分が解説する危険な会社の特徴
  • 結論:ブラックSESは「契約・現場・還元率」で見抜ける
  • 【体験談】経歴詐称を断ったらどうなる?ブラックSESの実態と嘘をつくリスク
  • 【体験談】ブラックSESで経歴詐称を強要された話

カテゴリー

  • IT・資格
    • ITパスポート
  • トレンド・雑記

ITと日常をゆるくログするブログ

abobo log

© 2025 abobo log